ゆるFIRE

2022年3冊目  ゆるFIRE

○蓄財系ミニマリストのちーさんの著書。

彼女は若くして(30代で)個人資産50000万円を作り、投資の配当金年間80万円とゆるい自営業で生きていくサイドFIREを実践している女性だ。

 

 ちーさんは「お金持ち」を目指しているのでは無く、「好きなことでゆるく稼いで彼女は暮らしていける」人生を目指して実現した。

 チーさん曰く

「自分の好きな仕事を優先させるために資産にも働いてもらおう」とのこと。

僕自身もやりたい仕事で生涯現役が希望なのできっとその実現のための手段に「ゆるFIRE」は是非とも手に入れたい生活スタイルだ。

 

 他の資産家の本と同じく要点は

〇平均より少し多く稼ぎ

〇平均より少し少ないお金で生活し

〇浮いたお金を投資に回す

 

両学長も厚切りジェイソンも同じことを言っていた。これが資産形成の王道ということだろう。

 

 本の冒頭にゆるFIRE前後の1日のスケジュールが円グラフで書いてある。

 フルタイムで働いているときは毎日12時間仕事だった。これに加えて毎日ブログも執筆していたらしい。

 ゆるFIRE後は仕事時間が半分以下になり休憩時間と自由時間が起きている時間16時間の半分を占めている。

 このペースが維持できるなら高齢になって体力が落ちても持続できそうだ。

 

○ ちーさんがゆるFIREを勧める理由

 巷で話題になっているFIREは不労所得だけで生活を完全に賄うことなんだけど庶民にはハードルが高い。

例えば年間生活費が120万円だと利率5%で運用した場合投資の元本が2500万円必要になる。

 これが生活費の半分だけ不労所得で賄い、残りを軽い労働で賄うサイドFIREなら必要な投資元本も半分になってハードルがグッと下がる。

 加えて自分のペースで働き続けることで社会とのつながりも維持できる。

 以上の理由からちーさんはゆるFIREをお勧めしている。

 

○ゆるFIREのためにちーさんがやった3っつのこと

① 稼ぐ =本業✖️副業

 本業の給与アップと副業をやった。

② 貯める=ミニマルライフ

 単なる節約だけで無く、暮らしを小さくするミニマルライフに移行する事でストレス無くお金と時間を節約することが出来た。

 結果、心も部屋もスッキリして効率よく行動できるようになったとのこと。

③増やす=投資副業とミニマルライフで得られた余剰金をコツコツと投資に回していく事で徐々に資産を増やすことが出来た。

→僕は今これを始めたばかり。副業も準備中なのでまだまだこれから、道は長い。

 

○ちーさんの特徴「2.5%ルール」

 ちーさんの特徴に毎年資産の2.5%を取り崩す「2.5%ルール」がある。

 資産形成の本では一般的に資産の4%を取り崩して暮らしても元本の90%をいじできる4%ルールがある。株式投資をはじめとする資産運用は概ね年率5%で増加する傾向があるので4%取り崩すなら元本が維持できるという理屈だ。しかし、株式が暴落して元本が半分になったら取り崩す金額を維持すると取り崩すお金の総資産に対する比率が倍の8%になってフルタイムで働かなくてはならなくなる。

 そこでちーさんは取り崩しの比率を2.5%にすることで暴落しても総資産を維持しつつ、平常時は緩やかに資産が増える「2.5%ルール」を考えて実行した。

 実際に3年前にゆるFIREに移行したとき3000万円だったちーさんの資産は何と5000万円にまで増えている。

 

○貯蓄率は50%を目指す。

 ゆるFIREを目指すにはまとまった投資資金が必要になるので貯蓄率50%は欲しいところ。アパートやマンションで一人暮らしだとこれは相当きついかも。

 僕はなんとか投資信託を含めてなんとかこのペースを維持している。これは実家暮らしで家賃と水道光熱費をまるまるカットできていることが大きい。家族には本当に感謝。

 

 

全編にわたり、「ゆる」さが反映されていて読んでいて疲れない本だ。

だからこそ書いてあることが「出来そう」と思えてくる。

 出来そうという点では今年1冊目の厚切りジェイソンの本にも言えることかな。

YouTubeチャンネルもあるので興味がある人は御覧ください。

ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活 | アラサーdeリタイア管理人 ちー |本 | 通販 | Amazon

コメント

タイトルとURLをコピーしました